産業と分野、国と文化を横断する相互研鑽・交友範囲の拡大を願って
平素のご支援に厚く御礼申し上げます。
去る1982年、同志が相語らい、わが国企業の主として経営幹部、また“技術・製品開発”と“ものづくり”の第一線で指導的立場にある方々の、産業・分野横断的な交流と相互啓発の下、明日の指針を求め合う機会と場の必要を痛感して発足いたしました弊会は、お陰様で、今年発足33周年を迎えさせていただくことが出来ました。
これも偏に,皆様方の厚いご支援の賜で、関係者一同、唯々深甚の感謝の念を表するばかりです。
私たちは、今、科学技術本流の画期的革新と世界の経済・産業構造の変化、環境・エネルギー・人間と文化に関わる問題など、時代環境の画期的な変化、21世紀の新たな本質的諸問題に直面し、その対応に迫られています。と同時に、日本は如何にして日本ならではの “技術力” と“ものづくり力”をグローバルリーダーシップに結びつけ、グローバル競争力としていけるか、を問われています。
それは、如何にしてわが国の文化の基層に流れる独自の世界観と価値観、美意識を今日の世界に発揚、輝かせて、わが国ならではの特徴と強みを最大発揮させ、世界の多様な文化と共鳴しながら、日本ならではの世界貢献の道、今後の新らたな時代の創出を先導する、日本ならではのヴィジョンと夢ある挑戦を世界に発信していけるか、を問われていることと強く意識しています。
今日起きて来る問題のほとんどは、その大きさ、複雑さ、多様性から、もはや一領域、一企業、一業界、一国だけでは解決出来る時代ではなくなってきています。
今、経営と事業、技術・製品開発の第一線で指導的立場に立つ方々にこれまで以上に求められているのは、“高い視点と広い視野”、 “確固とした定見と理念・哲学”、 “本質を見抜く洞察力と先見性”、“時代環境変化への鋭い感受性”、 “強いチャレンジ精神と覚悟”、 “新たな視点に立つ発想力”、“専門を越えた応用性”、“高いモラルと教養”、そして何よりも“感動する心と豊かな人間性”が求められています。
それは、情報と知識を超えた直接的な実感、思いも寄らなかったものの見方や考え方、新しい挑戦的試みにどれだけ出会えたか、に左右されるものです。
そして、古今東西、分野の如何を問わず、これは産業と分野を横断するヒューマンネットワークや経験の有無、大きさで、その発揮される力は左右されてしまいます。
この産業と専門分野を超えて 「現場」、「現物・ホンモノ」、「本人」 との感動的出会いを開いていくことを最大の目的としている本会は、皆様方に取って、今後の指針と希望を拓く、掛け替えのない出会いの機会となると同時に、次の時代の経営幹部、マネジメントを育てる、重要な機会となることを、確信しています。
この大転換の時代の今日、私たちはそれぞれの今日におけるヴィジョンと挑戦的試みを、産業と分野、国と文化を横断して交流し、感動的出会いを開きたい。その感動的出会いが既成の通念と常識を打ち破って新しい世界に目を開かせ、明日の指針を開く機会となり、希望と勇気を拓く機会となると同時に、交友範囲の拡大、ひいては人間形成への掛け替えのない機会となると確信する次第です。
本会の趣旨にご賛同いただき、皆様方のご支援を賜わりますよう、衷心よりお願い申し上げます。
新経営研究会 代 表 松尾 隆