新経営研究会[FMT] » 沿革・歴史 » 異業種・独自企業研究会 » これまでの訪問見学先 » 1996-2000
時代を先導する企業の挑戦と現場に触れる
訪問見学先
1996-2000
1996年1月23日 | サントリー(株) 医薬開発研究所 (群馬県/館林市) 常務取締役 磯辺隆信氏 『サントリーのバイオ開発とヴィジョン』 |
---|---|
1996年2月22日 | ヤマハ(株) 掛川工場 (静岡県/掛川市) 代表取締役専務 日吉昭夫氏 『音をコアに、文化と感性と先端技術の融合に挑む技術開発』 |
1996年3月12日 | 通産省工業技術院 電総研・標準別棟 (茨城県/つくば市) 電子技術総合研究所 基礎計測部長 遠藤 忠氏 『危い日本の科学技術基盤、日本の標準・計測』 |
1996年4月23日 | プラス(株) プラスランド (群馬県/前橋市) 代表取締役社長 今泉嘉久氏 『プラスの新製品開発と事業戦略』 |
1996年5月21日 | 松下電器産業(株) 生産技術本部 (大阪府/門真市) 取締役 生産技術本部長 森 和弘氏 『次代を切り拓く“ものづくり” 思想、生産技術開発』 |
1996年5月27日 | 日本アイ・ビー・エム(株) 大和事業所、東京基礎研究所 (神奈川県/大和市) 専務取締役 鴇田正春氏 他 『インターネットとグラフィックスに関わる先端技術開発』 |
1996年6月12日 | セイコーエプソン(株) 諏訪南事業所 (長野県/諏訪市) 専務取締役 栗田正弘氏 『セイコーエプソンが挑む次世代技術・商品開発、トップの役割』 |
1996年7月10日 | 日立マクセル(株) 小野事業所 (兵庫県/小野市) 取締役 植谷慶雄氏 小野事業所長 原田誠二氏 『高密度化・インテリジェント化・クリーン化に挑む次世代電池の開発』 |
1996年8月22日 | 日本電気(株) 中央研究所 (神奈川県/川崎市) 特別顧問 植之原道行氏 『世界競争の中のNECのマルチメディア開発』 |
1996年9月12日 | 帝人(株) 医薬研究所 (東京/八王子市) 専務取締役 松崎匡男氏 『帝人の医薬開発・バイオ研究と事業展開』 |
1996年10月17日 | 浜松ホトニクス(株) 豊岡製作所 (静岡県/豊岡市) 代表取締役副社長 大塚治司氏 『光電子増倍管と共に40年』 |
1996年11月15日 | オングストローム研究機構 アトムテクノロジー研究体 (茨城県/つくば市) 常務理事 研究所長 丸山瑛一氏 『21世紀の基礎的共通基盤技術・アトムテクノロジーへの挑戦』 |
1996年12月11日 | (株)加藤スプリング製作所 福島工場 (福島県/小野町) 代表取締役社長 加藤雄一氏 『加藤スプリングの経営革新』 |
1997年1月24日 | 花王(株) 和歌山工場 (和歌山県/和歌山市) 代表取締役副社長 渡邊正太郎氏 他 『グローバル化時代に挑む花王のオリジナリティー』 |
1997年3月18日 | シャープ(株) マルチメディア事業化推進本部 (千葉県/幕張) 代表取締役副社長 浅田 篤氏 『マルチメディア・ネットワーク時代へのシャープのヴィジョン』 |
1997年4月22日 | キヤノン(株) 総合研究所 (静岡県/裾野市) 常務取締役 商品開発本部長 遠藤一郎氏 『キヤノン式マルチメディアを目指す独自技術と商品開発』 |
1997年5月9日 | 京セラ(株) 総合研究所・国分工場 (鹿児島県/国分市) 代表取締役専務 森田直行氏 /常務取締役 中村 昇氏 『京セラのアメーバ経営、ファインセラミックスと独自製品開発』 |
1997年5月21日 | 三菱マテリアル(株) 三田工場 (兵庫県/三田市) 代表取締役副社長 尾野幹也氏 『次世代高機能新素材の開発へのヴィジョンと挑戦』 |
1997年7月1日 | 日本ビクター(株) 久里浜技術センター (神奈川県/横須賀市) 代表取締役常務 清水宏紀氏 『夢と思い、日本独自の可能性に挑む独自技術・商品開発』 |
1997年7月11日 | (株)島津製作所 三条工場・島津創業記念資料館 (京都府/京都) 常務取締役 田原康雄氏 『島津が挑む、独自の創造科学技術の創出と製品開発』 |
1997年9月25日 | 鹿島建設(株) 東京湾横断道路、他(東京&川崎) 東京支店土木部長 高野 孝氏 『鹿島が世界に誇るトヨタの技術開発』 |
1997年10月24日 | 富士ゼロックス(株) KSP事業所 (神奈川県/川崎市) 取締役 技術開発センター長 加藤守通氏 『ネットワーク・マルチメディア時代への富士ゼロックスの挑戦』 |
1997年11月19日 | (株)富士通研究所 富士通(株)沼津工場 (静岡県/沼津市) 代表取締役社長 佐藤 繁氏 『マルチメディアが開く未来社会を支える富士通のコア技術開発』 |
1998年1月30日 | (株)日本感光色素研究所 藤田事業所、製薬事業所 (岡山県/岡山市) 常務取締役 安井茂夫氏 『有機系機能色素で挑む世界的独創の研究開発』 |
1998年2月20日 | 日本電産(株) 技術開発センター (滋賀県/愛知郡) 代表取締役社長 永守重信氏 『独創的世界企業を目指す、わが経営の夢』 |
1998年3月9日 | 日本鋼管(株) 京浜製鉄所 (神奈川県/川崎市) 総合材料技術研究所 主幹 山田健三氏 『今日の鉄の新技術開発、21世紀の鉄の可能性、鉄屋の夢』 |
1998年3月26日 | 三菱重工業(株) 名古屋誘導推進システム製作所 (愛知県/名古屋市)
名古屋誘導推進システム製作所 副所長 山崎 勲氏/エンジン・機器部主管 岸本健治氏 『HⅡ宇宙ロケットエンジンの開発と、三菱重工が挑む宇宙技術開発』 |
1998年4月24日 | 東芝機械(株) 沼津工場 (静岡県/沼津市) 工作機械事業本部 主席技監(役員待遇) 田中克敏氏 『世界最高性能・超精密マザーマシンに挑む開発生産』 |
1998年5月21日 | キリンビール(株) 基盤技術研究所 (神奈川県/横浜市) 常務取締役 研究開発本部長 北村勲平氏 『21世紀のアグリ事業に挑む、キリンのバイオ研究』 |
1998年6月9日 | ローム(株) 本社工場、研究開発部門 (京都府/京都市) 常務取締役 疋田純一氏 『ベンチャーから出発したロームの軌跡、21世紀ヴィジョン』 |
1998年7月8日 | 日東電工(株) 豊橋工場 (愛知県/豊橋市) 常務取締役 末永和夫氏 『先端技術分野の未来を拓く、日東電工の粘着テープ技術開発』 |
1998年8月27日 | 日本電気(株) 中央研究所 (神奈川県/川崎市) 中央研究所 C&Cメディア研究所長 後藤 敏氏 『NECのC&C戦略とコア技術開発』 |
1998年9月29日 | 清水建設(株) 山王共同ビル建設現場 湯島天神 (東京) 専務取締役 山原 浩氏 『21世紀の文化・未来社会の建設を担う技術・事業開発』 |
1998年10月20日 | 浜松ホトニクス(株) 中央研究所 (静岡県/浜北市) 常務取締役 中央研究所長 鈴木義二氏 『未踏の光技術開発に挑む夢』 |
1998年11月18日 | (株)図研 中央研究所 (神奈川県/横浜市) 専務取締役 勝部迅也氏 『今日に至る図研の道程、今後のヴィジョン』 |
1998年12月17日 | 農林水産省 蚕糸・昆虫農業技術研究所 (茨城県/つくば市) 蚕糸・昆虫農業技術研究所所長 木村 滋氏 / 昆虫機能研究官 井上 元氏 『昆虫の特異生体機能の解明と昆虫機能利用研究』 |
1999年1月22日 | (株)不二越 本社工場 (富山県/富山市)
精機事業部長 曾根昭夫氏/ロボット開発部長 蟹谷 清氏 / 工具製造所長代理 野末 武氏 『21世紀の先端技術・産業を支える機械産業を目指して』 |
1999年2月16日 | (株)リコー 中央研究所 (神奈川県/横浜市) 常務取締役 鈴木 彰氏 『イメージコミュニケイションをキーワードに挑むリコーの技術・製品開発』 |
1999年3月26日 | 理化学研究所 和光キャンパス (埼玉県/和光市)
理事長 小林俊一氏/理事 藤原正彦氏/ ゲノム科学総合研究センター所長 和田昭允氏 『生命生存の智恵と戦略の解明を目指すGSCの独創研究』 |
1999年4月16日 | 松下電器産業(株) 電化・住設社 洗濯機工場 (静岡県/袋井市) 代表取締役常務 電化・住設社社長 戸田一雄氏 『松下の家電商品政策・開発コンセプトの転換』 |
1999年5月17日 | 京セラ(株) 岡谷工場 (長野県/岡谷市) 光学機器事業本部 開発部部長 小林斌朋 氏 /同本部企画推進部長 田中好信氏 『コンタックスの開発・生産、究極のものづくりと美意識の追求』 |
1999年6月18日 | セイコーエプソン(株) 松本事業所 (長野県/松本市) 専務取締役 木村登志男氏 『インテリジェント情報機器事業分野で挑む独自領域の確立』 |
1999年7月22日 | 本田技研工業(株) ツインリンクもてぎ (栃木県/茂木) 代表取締役専務(株)本田技術研究所社長 福井威夫氏 『ホンダの未来ヴィジョン、将来への基礎技術研究』 |
1999年8月18日 | ソニー(株) 一宮工場 (愛知県/一宮市) 専務 中村末広氏 ソニー一宮(株)社長 佐藤芳夫氏 『世界初・平面ブラウン管の開発とベガシリーズの創出』 |
1999年3月4日 | 【総合ディスカッション】 (箱根プリンスホテル) 《Key-note Speech》花王(株)代表取締役副社長 渡邊正太郎氏 『時代環境変化と21世紀をリード出来る企業体質の確立』 |
1999年11月8日 | オリンパス光学工業(株) 伊那工場(長野県/伊那郡) 取締役 光学機器事業部長 山岡彬秀氏/ 伊那事業場長 向山大明氏 『極限の職人芸と先端技術が融合して開く光学顕微鏡の未来』 |
1999年12月17日 | シャープ(株) 総合開発センター (奈良県/天理市) 常務取締役 河田 亨氏 『デジタル化・ネットワーク時代の独自技術・独自領域の開発』 |
2000年1月26日 | 旭化成工業(株) 樹脂開発・技術センター (神奈川県/川崎市) 常務理事 機能樹脂レオナ開発・技術センター長 服部靖郎氏 『21世紀を支えるニューマテリアル・革新的高機能樹脂の開発』 |
2000年2月15日 | 豊田工機(株) 本社工場 (愛知県/刈谷市) 代表取締役副社長 湯野川孝夫氏 他 『技に夢を求めて...、超高速金型加工機の開発』 |
2000年3月21日 | 静岡パイオニア(株) 本社 (静岡県/袋井市) 代表取締役社長 村上興雄氏 『感動を軸にデジタル・光技術で挑む独自領域の開拓』 |
2000年4月18日 | カゴメ(株) 美野里菜園 (茨城県/東茨城郡) 取締役 生鮮野菜NBディレクター 萩原 勝氏 『生鮮トマト・野菜事業革新への挑戦』 |
2000年5月25日 | 日本アイ・ビー・エム(株) 野洲事業所 (滋賀県/野洲) 顧問 後藤三郎氏 『崖っ淵からの生還、新たな挑戦』 |
2000年6月6日 | 協和発酵工業(株) 東京研究所 (東京/町田市) 取締役 研究本部長 伊藤菁莪氏 『協和発酵独自のバイオ研究、今後へのヴィジョン』 |
2000年7月11日 | (株)ニコン 仙台ニコン (宮城県/仙台市) 映像カンパニー 電子画像開発部ゼネラルマネージャー 富野直樹氏 『ニコンD-1開発に寄せた夢』 |
2000年8月2日 | 松下電器産業(株) 中央研究所 (大阪市/守口市) 代表取締役常務 三木弼一氏 『第2世代マルチメディア家電開発とR&Dマネジメント』 |
2000年11月7日 | ATR人間情報通信研究所 (京都府) 進化システム研究室長 下原勝憲氏 『新しい生物型コンピュータの開発を目指して、人工生命の研究』 |
2000年11月9日 | 電子技術総合研究所 基礎計測部長 遠藤 忠氏 『危機にある日本の科学技術基盤』 |
2000年11月17日 | (株)研精社 柏崎工場 (新潟県/柏崎市) 代表取締役社長 水谷 渉氏 『フィアンメカニカル技術と‘ものづくり’への無限の挑戦』 |
2000年12月18日 | 理化学研究所 脳科学総合研究センター (埼玉県/和光市) 脳科学総合研究センター ブレインウェイグループディレクター 松本 元氏 『人が輝くための脳科学研究』 |