時代を先導する挑戦と現場に触れる
2023年10月31日(火)
《訪問先》本田技研工業㈱ 埼玉製作所 完成車工場 《ご講演》本田技研工業㈱ 埼玉製作所所長 軸屋勇治氏 |
---|
再開現場見学2023年度『異業種・独自企業研究会』 今期第3回例会は、2023年10月31日(火)埼玉県寄居町に位置する本田技研工業㈱ 完成車工場の見学に加え、埼玉製作所長の 軸屋勇治氏より、『ホンダのものづくり革新』と題してご講演いただきます。 ホンダは1948年の創業以来75年間に渡り、本田宗一郎が大切にした「夢」を原動力に、より自由でより便利でより楽しいモビリティを実現するため、二輪・四輪・ジェット機などの分野で革新的技術・製品開発に挑戦してきた。埼玉製作所 完成車工場では、現場の量産ものづくり実行力を強みとし、電動車含む多機種混流生産を具現化している。 ホンダのコーポレートスローガンは “The Power of Dreams(夢の力)”。 ご案内の通り、ホンダは主力事業の自動車、二輪車に加え、ビジネスジェット機 “ Honda Jet ” の製造・販売も手掛けている企業です。 “DX”の推進は企業の命題となりつつある今日、ホンダで「製造のデジタル化、スマート工場化をどう進めようとしているか」、また生産技術への IoT や AI 技術の採用なども合わせて、実際に生産現場を拝見させていただきながら学ばせていただきたいと願っています。 また、工場内に “サプライヤー パーク” を設置して物流コストと効率を高め、同時に 2.6 MWのメガ・ソーラー発電システムを設置して使用エネルギーを従来より40%減にも成功。Honda が目指すカーボン・ニュートラルの実現に向け、人と環境に配慮した工場として環境トップランナー技術を世界に発信することも目的に活動しています。 その1つとして、50年の知見とデジタル技術を融合。生産技術へのIoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)技術などを推進し、工場間をネットワークで結ぶことで、稼働状況が一目で分かるなど数々の改善を行って来ています。 皆様の、積極的なご参加を願ってやみません。(新経営研究会 代表 松尾 隆) |
日程・会場【日 時】 2023年10月31日(火) 13:00〜17:30【訪問先】 本田技研工業株式会社 埼玉製作所 完成車工場 埼玉県大里郡寄居町大字富田2354 【集 合】 ★11:55 ※送迎バスは12:00 に出発いたします バスフロント看板「新経営研究会」 事務局がプレートを持ってお待ちしております ご昼食をお済ませの上お越しください ご乗車時間約40分 【集合場所】JR「熊谷駅」南口 ➡詳細地図 緑色の道路に11:45頃より待機しております ※バス代として3,000円(税込)ご負担願います ※お帰りも「JR熊谷駅」にお送りします 【テーマ】『ホンダのものづくり革新』 【講 師】 本田技研工業(株) 埼玉製作所所長 軸屋 勇治氏 【チェアマン】 前(独)国立科学博物館 産業技術史資料情報センター長 経済産業省「ものづくり日本大賞」選考委員 経済産業省「ロボット大賞」選考委員 世界文化遺産特別委員会 委員 鈴木 一義 氏 【締切】2023年10月19日(木) 【連絡先】 新経営研究会 担当:田中 TEL: 03(3265)4341 |
スケジュール
MEMO帰りの渋滞を考慮し、当初の終了時間より30分程早めの17:30に終了とさせていただきました。何卒ご了承のほどお願いいたします。 |