挑戦者本人が語る「明日の技術・製品開発と独自の企業価値創出研究会」

最近のプログラム

2022年2月25日(金)

マツダ(株) シニアイノベーション フェロー
MBD推進センターステアリングコミッティ委員長 人見 光夫 氏

DX時代における日本の自動車産業の国際競争力強化を目指す

『AllJapanによる“MBD(Model Based Development)
          推進センター”発足の基本ヴィジョンと構想』

人見 光夫氏

 今期「イノベーションフォーラム」は、来たる2月25日(水)、13 : 30 ~ 17 : 00、東京六本木の国際文化会館を会場に、リアルとオンラインのハイブリッド・ミーティングにより、「“日本の特色と強み”を主軸とする、“国際競争力”と“世界貢献力“を持つ“DX時代の日本独自の技術開発とものづくり”をどう構築するか」、を求め合うことを以て今期例会をスタートいたします。

Skyactiv Engineマツダ(株)提供

 ついては、研究事例として今回は昨年7月に発足した「MBD(Model Based Development)推進センター」を取り上げ、初代ステアリング コミッティー委員長に就任した マツダ(株)シニア イノベーション フェロー 人見光夫氏からそのビジョンと今後の構想を伺い、活発な質疑と討議の下、“今後日本の技術開発とものづくりの在り方” を求め合って参りたいと願っています。

 この 「MBD(Model Based Development)推進センター」はDX時代の日本の車産業の国際競争力強化を目的にトヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、本田技研工業(株)、マツダ(株)、(株)SUBARUなど国内カーメーカー5社、(株)アイシン、ジヤトコ(株)、(株)デンソー、パナソニック(株)、三菱電機(株)など部品メーカー5社が中心となり、試作・実機テストを前提としないModelベースのバーチャルな3次元Simulationを駆使。これまで開発を進めてきた「SURIAWASE2.0」の深化、「高度なコンピュータ支援による開発とモノづくり」の実現をオールジャパンで目指すことを目的に発足したもので、 「カーボンニュートラル対応」や「CASE(Connected、Autonomous、Shared & Services、Electricの頭文字による造語)」等の車両技術革新を推進し、合わせて2015年9月 国連サミットで採択され、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標「SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能開発目標)」に貢献することをMBD推進センターの発足のヴィ-ジョンとして掲げています。

Skyactiv Roadstar マツダ(株)提供

 ご案内の通り、氏は嘗て限られた人材と予算克服のため、試作抜きバーチャル3次元Simulationを駆使、究極のエンジンと呼ばれ、ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーなど、数々の世界的賞を総なめにしたマツダのスカイアクティブ・エンジン開発の主導者です。

 このDX時代に於て全体最適で高度なモノづくりを手戻りなく高効率で行い、DX時代における日本の自動車産業の国際競争力強化を目指す 『All Japan による“MBD(Model Based Development)推進センター設立の目的とその今後の活動は、今後日本の“技術開発”と“ものづくり”の在り方に、極めて大きな示唆を持つものと期待されます。

 かかる時期ではありますが、オンラインでのご参加をを含め、皆様の積極的なご参加を願っています。

 新経営研究会 代表 松尾 隆

日程

【日 時】 2022年2月25日(金)13:30-17:00 
【会 場】 国際文化会館 西館 4階
      東京都港区六本木5-11-16
      電話:03-3470-4611
【テーマ】『AllJapanによる “MBD(Model Based Development)推進センター”
      発足の基本ヴィジョンと構想』
【講 師】 マツダ(株) シニアイノベーション フェロー
      MBD推進センターステアリングコミッティ委員長
      人見 光夫 氏
【チェアマン】
      (有)入交昭一郎 代表
      元本田技研工業(株) 代表取締役副社長
      元 (株)セガ・エンタープライゼス
      代表取締役社長・会長
      入交昭一郎氏
【締 切】 2月18日(金)
【事務局】 新経営研究会 担当:田中
      東京都千代田区麹町1-6-9 DIK麹町804
      TEL: 03(3265)4341

スケジュール

  • 13:30-13:35 ご挨拶
  • 13:35-14:00 自己紹介
  • 14:00-15:00 ご講演(前段)
  • 15:00-15:15 休憩
  • 15:15-16:15 ご講演(後段)
  • 16:15-17:00 Q&A
     
MEMO


アクセス・地図

東京都港区六本木5-11-16
・都営大江戸線 「麻布十番駅」7番出口より徒歩5分 (上り急勾配あり)
・東京メトロ南北線 「麻布十番駅」4番出口より徒歩8分 (上り急勾配あり)
・東京メトロ日比谷線「六本木駅」 3番出口より徒歩10分


《map》

ページトップ