4/11(木)
【訪問見学先】三井化学(株)袖ケ浦センター (千葉県・袖ケ浦市)【ご講演者】三井化学(株)代表取締役社長 橋本 修『三井化学グループが目指す企業グループ像、事業ポートフォリオの変革、事業基盤の強化』

【ご講演者】三井化学(株)代表取締役社長 橋本 修

  •  去る 1982年、弊会が発足と共にスタートいたしました弊会の主軸事業「異業種・独自企業研究会(月例会)」は、お陰様で、今年、盛会裡に 39周年(コロナのため残念ながら3年間休会)、通算458回目を迎えさせてただきました。

     これも皆様の厚いご支援の賜物で、改めて、衷心より厚く御礼申し上げるばかりです。

    橋本 修 氏

     今期「異業種・独自企業研究会」の第2回例会は、第1回「ファナック様」の本社工場見学、稲葉善治様会長様のご挨拶、山口賢治社長様のご講演に引き続き、三井化学(株)様の研究開発拠点「袖ヶ浦センター(千葉県・袖ケ浦市)」を見学させていただき、同社 代表取締役社長 橋本修氏より、「三井化学グループが目指す企業グループ像、事業ポートフォリオの変革と事業基盤の強化と題してご講演」いただきます。

     三井化学は操業100年を超える歴史を持ち、カーボンニュートラル、DX時代といわれる今日、激変する今日の時代環境を生き抜き、次の新しい時代を自ら創り出ていくための事業経営のポートフォリオの変革に挑んでいる、日本を代表する大手総合グローバル化学企業の一社です。

     現在、三井化学は機能性材料など謂ゆる素材提供型ビジネスからサーキュラーエコノミー(循環経済)への対応など、ソリューションビジネスへの転換を決意。事業経営のポートフォリオ変革を核とする長期経営計画 「VISION 2030」を推進しています。

    デジタルサイエンスラボ 外観イメージ

     循環経済(サーキュラーエコノミー)とは、従来の3R(Reduce、Reuse、Recycle)に加え、資源投入量、消費量を抑え、ストックの有効活用、サービス化等を通じて、一層付加価値を高めて行こうとする経済活動(環境省)です。

     この「VISION 2030 に掲げられている基本戦略は 1. 事業ポートフォリオ変革の追求、2. ソリューション型ビジネスの構築、3. サーキュラーエコノミーへの対応強化、4. DXを通じた企業変革、5. 経営基盤・事業基盤の変革加速」の5つです。

     その一環として計算科学、データサイエンスとハイパフォーマンスコンピューティングを融合し、デジタルサイエンスによる研究開発のDX化を更に加速するため、同社は 2022年11月、1,000名を超える研究者が集結する、今回、私たちが訪問・見学させていただく袖ヶ浦センター内に、約50億円を投じて「デジタルサイエンスラボの創設」を決定。昨年 2023年6月着工、今年 2024年10月に完工・稼働の予定です。

    袖ヶ浦センター (研究・開発拠点)

     また、三井化学は日本IBMと同社製品の新規用途探索の高精度化、高速化を目的に、生成AI GPT と IBMのAI Watsonを融合。2022年6月、その実用展開を全社的にスタートさせました。これは同社事業領域のDX化推進、三井化学における事業経営のポートフォリオ変革推進のイニシアティブとなる、ともいわれています。

     皆様の積極的なご参加を願ってやみません。(新経営研究会 代表 松尾隆)

    • 当日のスケジュール

      2024年4月11日(木)13:00〜18:00
      12:40
      JR長浦駅 集合
      13:00
      ご挨拶、会社紹介
      13:05
      概要説明
      13:20
      見学
      15:00
      ご講演
      16:30
      Q&A
      17:00
      ライトパーティー
      18:00
      終了
      ※JR長浦駅へお送りします
      ※タイムスケジュールは、若干変更になる場合があります。

      参加申込締切

      2024年3月25日(月)

      事務局:田中(Tel. 03-3265-4341)

    • 訪問先・アクセス

      三井化学株式会社 袖ヶ浦センター(同社の研究・ものづくり開発拠点)

      千葉県袖ケ浦市長浦580-32



      集合場所

      JR内房線「JR長浦駅」北口12:40
      降りて右側
      • バスは12:45に出発いたします。
      • 昼食はお済ませの上お越しください。
    一覧に戻る