開発者本人が語る「明日の技術・製品開発と独自の企業価値創出研究会」

これまでの発表事例

1983-1985

1983年2月25日 ソニー(株) テープレコーダ事業部商品企画課長 手塚多吉氏
『ウォークマンの開発、未知の新事業創出への夢と苦闘』
1983年3月10日 東レ(株)  繊維研究所エクセーヌ研究室長 岡本三宜氏
『超極細繊維、人工皮革エクセーヌの開発経緯』
1983年4月14日 (株)日立製作所 中央研究所 主管研究員 丸山瑛一氏
『世界の常識を打ち破った‘サチコン撮像管’開発小史』
1983年6月9日 (株)本田技術研究所 取締役 坪井正治氏
『水冷式V型4気筒二輪車エンジンの開発体験』
1983年6月16日 ディスコ(株) 副社長 関家憲一氏
『一砥石メーカーから超精密ダイシングソーメーカーヘ』
1983年7月7日 東京芝浦電気(株) 情報研究所 技術主幹 森 健一氏
『日本語ワードプロセッサー開発への夢と挑戦』
1983年7月15日 エプソン(株) 代表取締役専務 相沢 進氏
『時計部品専業メーカーからの脱却、 高付加価値創出・高開発型製造業への道を目指して』
1983年7月18日 IBM ワトソン研究所 主任研究員 江崎玲於奈氏
【合宿:総合ディスカッション】『独創を生み出す文化と風土』
1983年7月23日 京セラ(株) 常務取締役 総合研究所長 浜野義光氏
『京セラのファインセラミックスと新事業創出』
1983年8月25日 (株)本田技術研究所 主任研究員 渡辺洋男氏
『脱常識の発想から生まれたシティーの開発』
1983年9月16日 キヤノン(株)  取締役 映像事務機開発センター所長 田中 宏氏
『電子写真の新方式を確立したキヤノンPPC複写機の開発』
1983年10月9日 三洋電機(株) 中央研究所 研究室長 桑野幸徳氏
『世界初アモルファス・シリコン太陽電池、開発の経緯』
1983年11月22日 サントリー(株) 常務取締役マーケティング室長 津田和昭氏
『サントリーのニーズ創造と新市場開発』
1984年1月10日 (株)資生堂 商品開発部長 遠藤武生文氏
『明日の健康産業を目指す資生堂の新事業開発』
1984年2月14日 ヤマト運輸(株) 専務取締役 都築幹彦氏
『企業の存亡を賭けた宅急便の着想と事業化』
1984年2月24日 日本ビクター(株) ビデオ研究所長 白石勇磨氏
『社運を賭けたVHS方式の開発』
1984年3月13日 ダイワ精工(株) 代表取締役社長 松井義侑様氏
『スポーツレジャー用品のリーディング・カンパニーを目指したダイワ精工の道程』
1984年5月11日 東洋工業(株) 研究開発本部 商品主査室主査 田中誠二氏
ワールド・ストラテジ・カー『カペラ/テルスターの開発体験』
1984年6月8日 エプソン(株) 取締役 電子機器事業部長 中村紘一氏
ハンドヘルド コンピューター『HC-20』の開発体験
1984年7月20日 平凡出版(株) 取締役 エル編集局長 甘糟 章氏
『新文化を創出した平凡パンチ、AnAnの創刊』
1984年7月26日 トリオ(株)  音響生産本部 第一技術グループマネージャー 沼田幸雄氏
『先端技術と人間の感性の結合・ケンウッドFMステレオ・チューナーの開発』
1984年8月30日 キヤノン(株) 最高顧問 未来技術研究所長 鈴川 溥氏
『キヤノンの強みと独自技術を活かした高付加価値製造業への転換』
1984年9月20日 日本電信電話公社 茨城電気通信研究所  中原基博氏
『世界一高純度光グラスファイバー開発に挑む』
1984年10月18日 (株)資生堂 商品開発本部長 小林 敬氏
『男性用化粧品市場の開拓』
1984年11月22日 大塚食品(株) 代表取締役副社長 播磨六郎氏
『飲む点滴液‘ポカリスエット’の開発経緯』
1984年12月13日 日本電気(株) C&Cシステム研究所所長 加藤康雄氏
『未踏技術・音声認識装置への挑戦』
1985年1月24日 東北大学 電気通信研究所 教授 西澤潤一氏
『独創技術への道、光通信の着想と実現への苦闘』
1985年3月15日 ソニー(株) 参与 小林 茂氏
『企業活性化にかかわる今日の諸問題と新しい道を考える』(全9回)
1985年3月28日 ソニー(株)  オーディオ事業部 技術部次長 鶴島克明氏
『コンパクトディスク開発の経緯、CDフォーマット統一の苦闘』
1985年4月10日 ジャパックス(株) 将来開発室長 浦川 茂氏
『ワイヤカット放電加工機開発への挑戦』
1985年5月22日 カシオ計算機(株) 第三開発部次長 竹内栄一氏
超薄型電卓『SL-800』の開発
1985年6月19日 (株)ユニダ  (株)ハーツ&スターズ代表取締役 志村 優氏
『感性のマーケティング』-その発想と実践の事例-
1985年7月10日 (株)ナムコ 開発一部開発一課 遠藤雅伸氏
『ビデオゲーム・ソフトXEVIOUS(ゼビウス)の開発』
1985年8月28日 (株)日立製作所 基礎研究所 主管研究員 外村 彰氏
『電子線ホログラフィーの研究』
1985年9月27日 パイオニア(株) 所沢研究所 第一技術部長 橋本光明氏
『VD・CD兼用プレイヤー/CLD-9000の開発』
1985年10月16日 (株)東芝  那須工場 品質保証部長 鈴木 徹氏
『コンピューター断層撮影装置/NMR-CTの開発体験』
1985年11月13日 ミノルタカメラ(株) カメラ開発部長 納谷幹夫氏
『世界初オートフォーカス一眼レフカメラ/α-7000の開発』
1985年12月4日 日立電線(株) 開発本部 技師長 鎌田長生氏
『線形結晶無酸素銅オーディオケーブルLC-OFCの開発体験』
1985年12月16日 富士写真フイルム(株) 感材部長 中山恵二氏
『レンズつきフィルム‘写るんです’の開発と商品化の経緯』

ページトップ